あぶらチャン

あぶらチャン
あぶらチャン
クスノキ科の落葉小高木。 山地に自生。 葉は卵形で, 互生する。 早春, 葉に先立って淡黄色の小花がかたまってつく。 球形の果実から油をとり, 材は薪とする。 ムラダチ。 ズサ。
チャン(瀝青)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”